鈴鹿サーキットのお膝元三重県鈴鹿市にあるバイク屋のランポートです。
ワンオフマフラー製作、溶接加工、バイクカスタム、バイク修理お任せください。
日々の出来事を面白可笑しく適当な感じで、ご紹介♪
もちろん、このブログでしているカスタム、修理も引き受けさせていただきます♪
お気軽にオ問いあらせください

2014年11月29日土曜日

シャリーに中華エンジンを載せよう

おお
初期型のシャリー
こちらは中華エンジンに乗せ買えパワーアップ
そして、もう一台の黒いシャリーとは違う12V化をしてゆきます

こちらが6Vの発電機
さすがに今時の交通事情には辛~いのです
よく皆さんも12V化をしようとしているものですね~
ランポートのやり方では
6Vでも12V化できるものと、出来ないものがあるのです

先ずは6Vの最初の方の型
通称 Sクランク
これは元々の発電量が足りないので不可能
バッテリーを充電することが出来ないので残念ながら出来ません
もしかすると、ランポートで只今開発中の電子部品を使うと出来るかも?


次は、
通称 Lクランク
12V化出来ちゃうよ♪

その次の型
通称 Gクランク
楽勝♪

その次の型
通称 12Vクランク
逆に6V化しちゃう強者も?いたりいなかったり?

さて、
このシャリーちゃんは?
どのように12V化しましょう?
答えは、、、、
エンジン載せ変えて配線加工
これぞ最強
確実に12Vになります
スペインの無敵艦隊より強いよ
しかも、CDI点火でポイント調整不要の楽々仕様


ではでは、、
6Vエンジンを降ろして行きましょう♪
先ずはハーネス
これをブチブチ抜いて行きましょう♪
でいや~
後は、簡単♪
色々と外して行くと
どんとエンジンが下りてきます
このシャリー
88ccにボアアップされており
ちょっともったいないような。。。。。


そして、NEWエンジン
中華製125ccエンジン
リターン四速マニュアルクラッチ付き♪
今までのエンジンよりギヤが一速増えて四速だよ♪
クラッチもマニュアルクラッチ仕様で乗って楽しい仕様だよ♪

そしてもって
CDIやレギュレター、点火コイルなんかも付属なので
意外と6Vからの載せ替えには向いているのかも?


エンジン上がります♪
載せ替えです♪
あ、、、
シャリーは点火コイルがフレームの奥底にあるので
先に変えましょう♪

そして、、、
配線をポイント式からCDI式に変更の為の配線加工
気合と根性でスッキリまとめて♪
さぁ次
6Vから12Vになるので
さらば6Vバッテリー
ランポートのバッテリレスシステムに変更
6V~12Vまで対応していますよ
近日発売予定なので購入予定の人はランポート製を購入してください♪

近日発売予定
バッテリレスを考え中な方
購入予定の人は
ランポート製を購入してください♪
色々と実験しましたので
高性能ですよ~

珍しく営業的なことをしてしまった・・・・
高性能なのは
説明を聞いたのですが・・・・
ふふふ・・・・
部品は秋葉原の電気街で買うことしか理解できてない訳ではないよ

赤白黄色どの色見ても綺麗だな~♪
あ、、緑色もあった。。。。
さて、
この謎の配線
レギュレターを取り付けの為に製作中♪
色々としなければ12Vにはならないのですよ~
作った線をカプラーに差し込み
いよいよ超難関
車両に取り付け
取り付け場所がすごく狭い
ものすごくやりにくい~
でもでも
誰かがこれをやらねばならぬ~
とな訳で
うぅっと
頑張りましたよ
そして、ウインカーリレー
これもランポートオリジナル製
LEDウインカーも対応なスペシャル品
これで、12V化は完成なのです

シャリーとカブは中華エンジンを載せると
一つ問題が
そう
ステップ
モンキー用に交換するか
加工するか
モンキー用を使うとステップが低くなるのです
もちろんバンク角は少なくなります
なので
いきなり切断
得意の謎の部品
これを取り付けて対策してゆくのです

さてと、次回はマニか?
かなり試行錯誤で取り付けたのですよ♪

2014年11月25日火曜日

ボアアップキットを組むぞ~

長期連載中の
シャリーをボアアップと12V化
長期不定期連載実施中なので
正直、書いている僕も忘れているぐらい♪
なので
忘れてしまった悲しき子羊ちゃんに
見ましょう♪

ではでは、今回は
皆さんお待ちかねの
ボアアップ
内容もボアアップで
記載するよ~
ではでは
っておい~
ってこの野朗
すんません
いきなりフザけてしまいました。。。。


イェイ~
ピストン組んだぜ♪

次は、やっとの事の
麗しきシリンダーの取り付け
おNEWなシリンダーなのです♪
ボア系52mmの88cc仕様
みんな大好き88cc


そういえば。。。。
最近のガスケットって
めちゃ薄いよね♪
0.02mmのコン○ームかってか?
この薄さで漏れないなんて
技術は進歩したなぁ~と思う今日この頃

そしてそして
ついにシリンダーヘッド搭載
思えば長い道のりだった
ついにもうすぐ完成ですね
ブラストされているヘッドに合わせて
カムカバーをブラストしたのをくっつけてゆきます♪
でも、、、
少し不安なところが少々
それは、、、、
このブラストされているヘッドなんですが
いやぁ~ココはブラストかけちゃマズイでしょうって所もされているのです・・・・
気合を込めてオイルストーンで均したのだが
ん~漏れないことを祈ろう♪

あ~
なんとスタットボルトが舐めているではないか
これは~
やはり年式を感じるなぁ~
年相応?



なんか怪しいところが有るけど・・・・

い、一応ボアアップ完了って事で♪
次回は
車体の電装を加工するぞ~編


I'll be back

2014年11月22日土曜日

なんと緊急事態が

バ、バイクリフトが
なぜか動かない・・・・
なんじゃそりゃ~
これがないとお仕事が1.16倍の時間がかかる訳です
これは非常に大問題
まずいよ
財布を忘れたサザエさんなみよ
とな訳で緊急修理ということです
さぁこれが悪の根源であろう
何故か魔改造されているエアーシリンダー
ちなみに修理は2回目なんですけど・・・
こいつでリフトの上昇と下降のする訳ですな
ちなみに壊れたときは昇天
日本テレビ系列で1966年5月15日から毎週日曜日夕方に放送されているのは
笑点
ま。どうでもいいですよ~
桂歌丸さん最高っス


そして、
これがエアーシリンダーの心臓部
さすがにボロイ
なんたって使用暦が約10年
これがピストン
以前、修理たファラオちゃんよりは小さい

そしてなんと
このピストンリング
プラスティック製
こんなので大丈夫なのか?

まぁ大丈夫だから動いてるんだけどね♪
内燃機関のように燃焼室で燃焼って訳ではないので

そして、どうせならと
さらに魔改造
流量アップでリフト上昇スピードUP計画
と言いつつ
実は、重要なところを破壊しちゃったの♪
これ秘密ね!!


さてと
後は組んで行くだけ
魔改造部品をシリンダーに取り付け
エアーバルブを取り付け
本体にセットオン

これで使えるぜ~
リフトの上昇スピード?
なんか速くなりましたよ
ラッキー

さぁこれからガンガン仕事するぞ~
I'll be back

2014年11月21日金曜日

塗装が仕上がったよ♪

NSRにWR250のエンジンを搭載しようプロジェクト
着々と進んでおります

約一週間?
塗装に出したフレームたちが帰ってきました♪
といっても取りに行ったのは僕ですけどね♪
愛用の12トントラックで♪
おう♪

さ~ぁ
今から細かい泣きたくなる楽しい作業をやりましょうか♪



2014年11月19日水曜日

強敵現る?どのようにしようエクストリーム号

これは、、、、
なんか強そうな匂いがぷんぷんと
このバイク、、、エクストリームウイリー号なのです

競技が激しいために
フ、フレームが
完全に折れちゃってます・・・・・
さすがにあれだなぁ
僕の心も折れそう・・・・

バールでこじっても
ビクともしません
ん~
反抗期ですか?コノヤロ~
その曲がった根性ハンマーで殴って直してやろうか?
いやいや、、
そんなことをしたら被害が拡大しそうな
色々考え抜いた結果
最後はやっぱりこれだね♪
サンダーで切る
おお~
なんかまともジャン
さ~てと
これからどうしようか?
実はこれを取り付けなければいけないのですよね
これねぇ~
実は実話なのです

フレームに直接取り付けてもいいらしいので
やっちゃいますか♪
その前に
これ
ブーメランに使うんじゃないよ
このように
フレーム補強に
これでばっちりだよ♪たぶん
も、もうすぐ
終わる。。。。
納期は翌日な訳です
さぁ
今何時
一大事
とまぁ
ふざけている場合じゃないよね~

黙々と作業を続けた結果
ってなんか周り明るくない?
太陽って東に沈むのか?
なんか明らかに太陽
上がって来てますよね?
ん?
いきなり地球の自転と公転が逆になるという
謎の現象に見舞われながら完成
これで折れないでしょう
僕の心は粉砕しましたがね♪